Quantcast
Channel: カンハヌル(강하늘)と韓国旅行とRAIN(비)と
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3206

”西野先生が大好き”

$
0
0
あんにょん

こんな時間に
ふと西野先生の前記事が
上がってきたので

聴いています。

2年前の朝にも
聞いたようです。


2年前の朝と
同じ状況で
西野先生のお話を聞いている自分が

何だか
面白いです。


4月に移動して
精神障害をもつ方々と
日常的にお会いようになりました。

とは言っても
前の仕事のときも同じでしたので

それほど変わってはいないのですが〜

実際に今は
皆さんが
どんな生活をされていて

どんなサービスを使っていらっしゃるのかを
初めて知ることになりました。

異動して
まだ2か月半しかたっていないのに

今、西野先生のお話が
全く違って聴こえます。


人と違う事
病気がある事

人と同じように
病気を少しでも良くするように
生きていく事


ふむ…


自分が生きやすい場所で
生きていく事
生きやすい人の中で
生きていく事

今の自分のままで
許されて生きていく事



先生のお話を聞くと
いつも
楽〜な気持ち

優しい気持ちになります。

お会いするだけでも、ね。

⬇️
西野 敏夫
(カウンセリングオフィス ひぃりんぐ工房とぽす 
 臨床心理士)

また
先生のお話を聴きに行きたい〜

保健所の研修で
何度もお話を聴きファンになり、

時々、blogや
LINEメッセージに
癒されています。



「私と関わる人は、必ず良くなると信じている」

今も昔も変わらない
この感覚。

私が
今の仕事を続けているのを
許されている〜
ありがいことです。


相変わらず
仕事以外はホームステイが続ける中
久しぶりに
よく勉強しています。

新しい分野への異動が
しんどくもありましたが、
楽しくなってきました。

介護の分野も
障害の分野も
両方とも、現場にいて
関わっていけるのは

私の素敵な強みになりそうです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3206

Trending Articles