Quantcast
Channel: カンハヌル(강하늘)と韓国旅行とRAIN(비)と
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3206

①私の大好きな映画♡少女怪談♡

$
0
0
あんにょん

今日は少し暖かかくて

ホッラブ


そしたら
昨日見たセクシーカンハヌルくんでなく

癒しのハヌルくんが恋しくなり

少女怪談♡について
書いてみることにしました。

ラブラブラブラブラブ





オインチョン監督さま&カンハヌルくん
(監督さまに許可をいただき写真を
 載せていますので、ここでのみお楽しみください)

とっても好きなカンハヌルくんのお顔。



소녀괴담 少女怪談
2014.07.02公開映画


オインチョン監督さまは
ホラー映画の第一人者。

だから、この作品も
ホラー映画です🎞

ゲッソリゲッソリゲッソリあせるあせるあせる

怖〜いんですが、

私は泣けてしまいます…えーんえーん

それもそのはず
感性ホラー映画という新しいジャンルだと
監督さまはおっしゃっています。

ハヌルくんの演技が
また良いんですよ〜おねがい👏👏👏


そして、何よりも
カンハヌルくんの初主演映画🎦
👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏

3つ目の出演映画ですね〜


でも残念ながらぐすん
日本で劇場公開もされていませんし
日本でDVD📀発売されていません…

えーんえーんえーん

ああ〜惜しい‼︎

劇場で観たい‼️
日本語字幕で観たい❣️です。


韓国版のDVD📀

何故だか
うちのDVD📀プレイヤーで見れます。
(皆さんのお宅で見れるとは限らない…ですが)



ですから
だとえば❣️

韓国語を勉強されていらっしゃる方は
この映画を見ることを目標とされるのも
素敵だと思います〜ラブ音譜キラキラ音譜ラブ



くぅ〜いつものハヌルくんだぁ〜❤️


グッド!グッド!グッド!


ぷぷぷ。


監督さまは
ハヌルくんのことを
「何色にも染まる俳優」と称賛♡


ひゃん💓


しばらく
監督さまとのツーショットぶちゅーぶちゅーぶちゅー



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ


可愛いですね〜ドキドキドキドキドキドキ


わぁ〜
舞台挨拶の時の写真。

ハヌルくん、赤色に染まり中〜ハート


次は青〜

青より青く。カンハヌル。

(昔はこんな靴👟も履いてたんですね〜)


大学同期のキムソウンちゃんとピンクハート
お似合いです〜音譜音譜音譜

でもお二人は、家族みたいなもんらしいですよ〜


オインチョン監督さま

カンハヌルくんを選んでくださり
本当にありがとうございました🙏



(少女怪談の見どころ)
韓国映画「少女怪談」は“学校”という見慣れた空間と“怪談”を素材に、そこへ“感性”を加えた風変わりなホラー作品だ。霊を見る少年がある学校へ転校してきたことから始まるストーリーは、学校が映画の主な背景として登場する。「女高怪談」シリーズや「コ死」などに代表される「学園ホラー」であるが、そこに少年と少女霊の友情をロマンスとして描く。
2014年、ホラーキングとホラークイーンとして浮上したのがカン・ハヌルとキム・ソウン。まず、「相続者たち」「エンジェルアイズ」で安定感のある演技力を見せ視聴者を引き付けたカン・ハヌルがこの作品で初の映画主演を果たしている。一方、子役時代からドラマや映画で培った演技力で、立派な女優へと成長しているキム・ソウンが過去の記憶を忘れたまま、学校周辺をうろうろするベールに包まれた少女の霊役を担い、ホラークイーンに挑戦した。


(あらすじ)
霊を見る特殊能力を持つが、幼い頃に亡くなった友人を見た記憶から故郷を離れ、いつも一人ぼっちで過ごしてきた少年インス(カン・ハヌル)。寂しさから親戚ソンイル(キム・ジョンテ)のいる田舎に戻って来るが、インスを困らせる小学校の同級生、ヘチョル(パク・ドゥシク)のせいで転校してきた学校生活も順調ではなかった。そんなある日、記憶を失い学校をぐるぐるとまわる同じ年頃の少女の霊(キム・ソウン)に会ったインスは、少し特別な彼女との友情を築き、次第に心を開きながら、呪いだと考えていた自身の能力に対しても少しずつ受け入れるようになる。一方、学校では正体不明の血の色マスクおばけが飛び交う中で、クラスの友人が一人二人と消える疑問の失踪事件が発生する。事件を追うインスは少女の霊さえ恐れる怪談の中、マスクおばけと彼女の関係に絡まったぞっとする秘密を知っていき…。



第13回イタリアフィレンチェ韓国映画祭(13th Festival of Korea Cinema in Italy)の『K-Horror Night』

第18回カナダトロントリールアジアン映画祭(Toronto Reel Asian International Fantastic Film Festival)

第18回富川国際ファンタスティック映画祭(Puchon International Fantastic Film Festival)の『World Fantastic Cinema』に公式招請

ヨーロッパファンタスティック映画祭連盟(EFFFF: European Fantastic Film Festival Federation)が選定した『アジア映画賞(European Fantastic Film Festival Federation Asian Award)』受賞

第35回ポルト映画祭(FantasPorto-Oporto International Film Festival)国際ファンタジー映画賞競争部門、脚本賞に受賞




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3206

Trending Articles